24時間365日・工事も対応
西宮市にお住まいの方々がエコキュートに利用できる補助金制度をご紹介します!「給湯省エネ2025事業」「子育てグリーン住宅支援事業」のほか西宮市が独自に実施していた過去のキャンペーン等もまとめています。ぜひお得にエコキュートを導入しましょう!
更新日: 公開日:
現在、西宮市が主体となって実施しているエコキュート関連の補助金・助成金は確認できませんでした。ただ過去には以下のようなキャンペーンや補助金を行っていたことから、今後また同様の事業が開始される可能性はあります。
西宮市では、過去にエコキュートやオール電化などに関連したキャンペーンおよび補助金を実施していた実績があります。同様の施策が打ち出される可能性もあるため、最新情報はこまめにチェックしておきましょう。
西宮市では「西宮市省エネ家電購入応援キャンペーン(終了)」と銘打ち、2023年・2024年と立て続けに「にしのみや省エネチャレンジ2023」「にしのみや省エネチャレンジ2024」というキャンペーンを実施してきました。
※本キャンペーンの対象製品にはエコキュートが含まれていません。
◆キャンペーン概要
期間中、ご家庭におけるエネルギー費用の負担を軽減する目的で「省エネ性能の高い家電製品を購入(買い替え)」する際に、要件を満たした場合に一定額を支援するというキャンペーンです。西宮市内の実店舗(ネットショップ不可)において、市が定める対象製品(新品のみ)を合計5万円以上(税抜)購入した方に、電子ポイントやギフトカード等がプレゼントされました。
◆電子ポイント・ギフトカードの額
◆対象製品
令和6年度は実施されませんでしたが、過去には「西宮市戸建住宅ZEH化及び断熱リフォーム促進補助事業」としてZEH(ゼッチ)や断熱リフォームに対する補助金が交付されていました。
エコキュートは、ZEH住宅を実現するにあたって最適といえる給湯器です。前回は一律15万円の補助金を交付したので、ZEH住宅を検討されているご家庭は次回、本事業が行われる際はぜひ活用しましょう。
◆事業概要
再生可能エネルギーの普及、省エネルギーの推進などを目的として行われた事業です。戸建て住宅を対象に、国の補助事業を委託する団体が実施する「ZEH」支援、および高性能建材による住宅の「断熱リフォーム」支援を行っていました。
◆補助対象額
◆補助対象
こちらは「住宅用太陽光発電設備等に対する融資制度」として現在も実施中の事業です。兵庫県が、業務提携している金融機関(融資機関)から設備の設置資金を低利で融資するという試みです。
◆融資限度額・金利
◆対象設備
◆融資対象者
◆受付期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和8年3月1日(日曜日)
◆問い合わせ
予算額に達し早期に申請受付を停止した「給湯省エネ2024事業」、間に合わなかったという西宮市民の方もいるのではないでしょうか?しかし経済産業省はすでに「給湯省エネ2025事業」を発表し、2025年4月28日からは新築(注文・分譲)の申請受付が、5月下旬からはリフォームの申請受付がそれぞれ始まります。最大17万円が受け取れる同事業、エコキュートを少しでもお得に買い替えるためにもぜひ活用しましょう。なお当店は同事業の補助金申請を無料で代行いたします!
※本記事ではエコキュートのみの情報をまとめています。同事業ではエコキュート以外に「ハイブリッド給湯器」や「家庭用燃料電池」なども対象となります。
たとえばA要件・B要件を満たし、かつ電気温水器を撤去してエコキュートを設置するご家庭は、最大で17万円の補助金を受け取ることができます。
◆以下の住宅にエコキュートを設置する事業(戸建、共同住宅等によらず)
◆補助対象
申請手続きは、あらかじめ「給湯省エネ事業者」として登録を受けた事業者が行います。当店も住宅省エネ2025キャンペーン登録事業者ですのでご安心ください!
「子育てエコホーム支援事業」の後継事業として始まったのが「子育てグリーン住宅支援事業」です。高騰する物価価格やエネルギー価格の影響をダイレクトに受けやすい、子育て世帯などを対象に「ZEH基準の水準を大きく上回る省エネ住宅」の導入または、「既存住宅における省エネ改修等」への支援を行う事業です。
※子育て世帯:申請時点において、令和6年4月1日時点で18歳未満の子を有する世帯。令和7年3月末までに建築着工する場合においては、令和5年4月1日時点で18歳未満の子とする
※若者夫婦世帯:申請時点において夫婦かつ、いずれかが令和6年4月1日時点で39歳以下の世帯。令和7年3月末までに建築着工する場合においては、令和5年4月1日時点でいずれかが39歳以下とする
◆補助対象住宅と補助額
エコキュートは、「GX志向住宅」「長期優良住宅」「ZEH水準住宅」を実現するための要件である「一次エネルギーの消費量削減率の基準を満たす」という項目を満たすに最適な給湯設備です。エコキュート単体ではなく、それ以外の省エネ製品も同時に導入することで要件をクリアしやすくなります。
◆申請方法
申請手続きは、あらかじめ「グリーン住宅支援事業者」として登録を受けた事業者が行います。当店も住宅省エネ2025キャンペーン登録事業者ですのでご安心ください。
◆補助対象
※エコキュートの導入は必須工事の「③エコ住宅設備の設置」に含まれます。
◆補助額・上限額
必須工事③(エコキュートの設置)と必須工事①②いずれかを実施すれば上限40万円の、必須工事①②どちらも実施すれば上限60万円の補助が受けられます。
なお、エコキュートを導入されるご家庭でしたら該当しないと思いますが、補助対象となる工事(①〜⑧)の合計補助額が5万円未満の場合は補助対象外となるため、念のためお伝えいたします。
◆申請方法
申請手続きは、あらかじめ「グリーン住宅支援事業者」として登録を受けた事業者が行います。当店も住宅省エネ2025キャンペーン登録事業者ですのでご安心ください。
西宮市が過去に実施していた補助金事業および、国が主体となっている「給湯省エネ2025事業」「子育てグリーン住宅支援事業」などは予算(補助申請額の上限)が設けられており、申請額が予算に対して100%に達した時点で受付終了となります。
たとえば「給湯省エネ2025事業」「子育てグリーン住宅支援事業」いずれも申請期間が2025年12月31日までと規定されていますが、それよりも早く予算上限に達した場合は終了してしまいます。
十分な予算を確保しているとはいえ、「給湯省エネ2024事業」では2024年12月2日の時点で予算に対し90%に達するなど、秋〜冬の寒くなる時期にかけて申請が増える可能性があります。エコキュートの導入を検討中のご家庭は、ぜひ早めにご相談ください!
当店は地元・兵庫県で地域最安値に挑戦中のエコキュート・ガス給湯器の交換・修理専門店です。各メーカー人気機種の在庫を豊富に取り揃え、中間マージンを可能な限りカットすることでお得な商品価格を実現しております。
西宮市のお客様からも毎月多くのお問い合わせ・ご依頼頂いております!
兵庫県西宮市のエコキュート交換が最大80%OFF
西宮市の皆さまは、補助金をご活用いただければさらにお得にエコキュートを導入・交換ができます。補助金の申請代行は当店が無料で承りますので、お客様は煩わしい手続き等も一切不要です。ぜひお気軽にお問い合わせください!
エコキュート工事エリア
24時間365日・
工事も対応!
お気軽にお問い合わせください
News