関連記事
エコキュートの買い替え費用!補助金は予算に上限があるので注意
24時間365日・工事も対応
エコキュート導入の際に悩むのが容量です。お湯が切れると一気に不便になり、ストレスも溜まります。1人1日どれくらいのお湯を使うのか、370L、460L、550Lはそれぞれ何人家族向けなのかなど、ベストな容量選びのお手伝いをさせていただきます。
更新日: 公開日:
エコキュートの貯湯タンクの容量は各メーカーほぼ同じで、基本的には以下の3タイプが用意されています。
エコキュートのタンク容量は370L、460L、550〜560Lの3タイプが主流で、メインが370Lまたは460Lとなっています。ただ少人数世帯や、普段からお湯をあまり使わないご家庭に向けた320Lや300L、さらに容量が小さい195L、177Lといったエコキュートも一部では販売されています。
お湯切れを起こすと生活がたちまち不便になり、とくに冬の寒い時期などは洗い物も大変などストレスの原因にもなるため、ご家庭に合った容量のエコキュートを選ぶことが大切です。
エコキュートの貯湯タンクには「熱湯」が貯められています。たとえばお風呂に42℃のお湯をはる場合、蛇口からは、タンクの熱湯に水を加えて42℃まで温度が下がったお湯が出てきます。そのため貯湯タンク自体の容量と、実際に使えるお湯の量は異なります。
具体的には、タンクの容量のおよそ倍くらいはお湯が使えると思ってよいでしょう。ただし、タンクの熱湯は時間の経過とともに温度が下がるため、使用する時間帯などで変わります。またそのときの水温や設定温度によってはさらに多く使えたり、少なくなったりもします。
ご家庭に最適なエコキュートの容量を選ぶには、1人1日どれくらいのお湯を使うのか、ある程度把握しておくと絞り込みやすいでしょう。お湯の使い方はご家庭によりますが、一般的には以下が目安になります。
1人が1日に使うお湯の量は、少し多めに考えて270〜350Lが目安となります。内訳は以下のとおりです。
日本で使われている一般的な浴槽の容量は200程度、大きめの浴槽で280Lほどです。それぞれ7割程度までお湯を入れた場合、140〜200Lが目安となります。
一般的なシャワーの湯量は1分間に約10Lです。頭を洗う、体を流すなどで8〜10分間シャワーを浴びた場合は80〜100Lのお湯が必要です。
洗面・手洗い・洗い物などに使うお湯の量は1人30L程度です。夏場は水で洗うという方はこれよりも少なくなります。
なお浴槽には、一度お湯はりをすればほかの家族も入れるため、複数人分を計算するときは浴槽分を1回だけ含めれば十分です。また複数人家族の場合、洗い物などはまとめてできるのでその他の湯量も減らすことができます。
2〜3人家族で子どもが小さいご家庭などは、一度お湯はりをすればそのまま全員が入れるかもしれません。しかし人数が多いと途中であふれるなどして減ってしまうことがあります。その場合たし湯が必要になるので、使用するお湯の量も増えるでしょう。あまり神経質になる必要はありませんが、1回のたし湯につき20L程度、多くても40L程度が目安となります。
一例ですが、こうしたご家庭は使用するお湯の量が増える可能性があります。メイク落としや洗髪などはお湯を使いますので、女性が多いご家庭は湯量が増えるかもしれませんね。上記に該当するようなご家庭でお湯切れが心配なときは、ワンランク容量が大きいエコキュートを選ぶと安心です。
ご家庭によってお湯の使い方は異なりますが、人数が増えれば必要な湯量も増えます。以下の人数と容量をひとつの基準にして絞り込んでいくとよいでしょう。
※試算条件:使用するお湯の温度は42℃、タンク容量の倍の湯量を使えると仮定しています。また浴槽分140〜200Lは別で考え、1人あたり1日110〜130Lのお湯を使うと仮定して算出しています。
2〜3人家族ならたし湯もほとんど不要だと思います。必要な湯量は360〜590L程度が目安となるため、タンク容量320Lの倍の量のお湯を使えるとしたら640Lなので十分余裕が持てますね。もうひと回り小さい320Lのエコキュートで足りるご家庭も多いでしょう。
460Lの倍の量のお湯を使えるとしたら920Lです。逆に余らせてしまうと光熱費がもったいないので、4人家族でしたら370Lのエコキュートを選んでも十分かもしれません。しかし5人家族だと370Lは心細いかもしれませんので、ワンランク上の460Lで選ぶのがおすすめです。
6人以上のご家庭は使用するお湯の量もだいぶ増えますので、たし湯の回数も増えることが想定されます。女性が多いご家庭もあるかと思いますので、余裕をもって550〜560Lタイプのエコキュートを選ぶのがおすすめです。
家族の人数に対して容量が大きなエコキュートを選ぶことで、お湯切れの心配は少なくなります。しかし大容量のエコキュートにはデメリットもあるため、双方をよく把握しておくことが大切です。
大容量のエコキュートは、たっぷりお湯を使える点がメリットです。家族の人数に対して容量に余裕があるエコキュートを選べば、お湯切れを心配せずに使えますね。また貯めておける湯量も多いので、停電などいざというときでも安心感があります。
大容量のエコキュートはその分価格も高いため、導入コストがかかります。沸かせるお湯の量が多い分、容量が小さいエコキュートと比べてランニングコストもかかってきます。また貯湯タンク自体が大きく、ある程度広い設置場所が必要になることから、十分なスペースを確保できないご家庭は導入が難しいかもしれません。
そのほか、タンク容量に対して使用する湯量があまりに少なすぎると、沸かしたお湯が無駄になりかえって光熱費がかさんでしまう可能性もあります。
家族の人数に対して、極端に容量の大きなエコキュートを選ぶことは控えたほうがよいでしょう。
エコキュートの容量は重要ですが、それ以外にも着目していただきたいポイントがあります。
給湯専用タイプは他の機能を削ぎ落としたシンプルなエコキュートです。お湯はり・たし湯といった機能を必要としないご家庭はこちらでも十分でしょう。一方で、近年では保温やたし湯などを自動でおこなってくれるフルオートタイプが人気・主流となってきています。価格帯と機能性のバランスをとるならオートタイプもおすすめです。
水道管の水圧は200〜400kPaといわれています。エコキュートはタンクに貯めたお湯を蛇口から出すため、どうしても水道管よりは低くなりますが、近年は水圧が改善しており180kPa以上のものがほとんどです。一般的に170kPa以上あれば不便に感じることはほとんどありません。なかにはダイキンのように、320kPaといった高水圧機種を販売するメーカーもあります。
安さだけで選んだ結果、使いたい機能がなく後悔したということも。たとえば給湯専用タイプが安かったので設置したものの、あとから自動たし湯の機能がほしくなったという場合、交換するのは容易ではありません(とくにコスト面)。ご予算と同時に、どういった機能があるとよいか、販売店とよく相談したうえで決めることをおすすめします。
高額なエコキュートでも、補助金対象であれば初期費用を抑えられます。対象機種はメーカーによって異なるため、当店までお気軽にご相談ください。
エコキュートの補助金については、こちらの記事でも解説しています。 関連記事 エコキュートの買い替え費用!補助金は予算に上限があるので注意
メーカーやタンク容量などでも変わりますが、一般的な370Lタイプのエコキュートの動作音は40〜55dB程度で、メーカーによる大きな差はありません。50dBだと「静かな事務所や家庭用エアコンの室外機、換気扇」など、60dBだと「1m以内の洗濯機や掃除機」「2m程度の車のエンジン音」などに例えられます。
騒音問題に発展するほど大きな音が出ることはありませんが、夜中にお湯を沸かすことが多いので、隣家の寝室近くなどに設置する際は動作音も確認したほうがよいでしょう。近隣の苦情が心配な方は、防音シートなどの対策も可能なのでぜひ当店にご相談ください。
エコキュートのサイズ感は角形→スリム型→コンパクト型の順に小さくなります。十分なスペースが確保できるご家庭は角型、スペースが限られるご家庭はスリム型がよいでしょう。コンパクト型は集合住宅などに設置されることが多いタイプで、省スペースに設置できるメリットがある一方、タンク容量はどうしても小さくなってしまいます。
エコキュートには一般地用だけでなく、寒冷地用や塩害地用などがあります。お住まいの地域の特性に合ったエコキュートを選ぶことは、安全に長く使用するためにも重要なポイントです。
エコキュートのタンク容量を選ぶ際に迷いがちな点、よくある質問をまとめました。
ギリギリ賄えるかもしれませんが、少しお湯を使いすぎると足りなくなるおそれがあります。1人あたり1日110〜130Lのお湯を使いますので、4名だと単純計算で440〜520L、そこに浴槽分の140〜200Lと、たし湯の20〜40Lが加わりますので、できれば460Lタイプを選んだほうが安心でしょう。ご家庭に合った容量については『人数別・エコキュートの容量の選び方』もご覧ください。
上述のように、460Lは4人家族向けですが、普段からお湯を使う量が多い3人家族や、5人家族のご家庭なども460Lがおすすめです。こちらも『人数別・エコキュートの容量の選び方』で説明しているので、あわせてご覧ください。
370Lと460Lとで極端に価格差が大きくなることはありません。メーカー、機種、販売店などにもよりますが、460Lのほうが370Lよりも5〜10万円程度高くなるくらいが目安になるでしょう。「少しでも安く」と考えて容量が小さいエコキュートを選んだ場合、お湯切れで作り直すことになれば余分に光熱費がかかる可能性もあります。
エコキュートの貯湯タンクの容量は、快適な暮らしにつながるかどうかの重要なポイントです。1人あたり1日に使うお湯の量は一般的に110〜130L程度ですが、家族みんなが多く使う日や、子ども・孫が帰省してきてお湯をたくさん使う日などもあるかもしれません。
そのため、容量に余裕があるエコキュートを選ぶことが大切になってきます。しかし日常的にお湯を大量に余らせてしまうと、今度はランニングコストで損をしてしまうことも。結論として、ライフスタイルはご家庭によって違いますので、ひと家庭ごとに最適な容量というものがあるはずです。
エコキュート・給湯器専門店として多くのお客様のお悩み・ご相談にお応えしてきた当店のスタッフが、ライフスタイルに合ったベストなエコキュート選びのお手伝いをさせていただきます。ぜひお気軽にご相談ください!
エコキュート工事エリア
24時間365日・
工事も対応!
お気軽にお問い合わせください
News